2020.07.31 07:007月の市役所前販売こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。7月27日(月)~31日(金)の1週間、市役所前に売店を出させていただきました!天候の優れない1週間でしたが多くのお客様に足を運んでいただくことができました。本当にありがとうございました!マスクや焼き菓子、自家製野菜などは大変ご好評をいただき、早々に売り切れてしまうものもありました。8月に向けて、生産強化していきますのでご期待ください…!毎年、8月の市役所前販売はお休みをさせていただいているのですが、今年は8月も出店させていただくことが決定しました!★出店日は、8月24日~28日の5日間を予定しています。 梅雨も明け、暑い空の下での出店となると思いますが、皆さまのご来店を心よりお待ちしています!
2020.07.27 03:00ベリーの収穫こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。ついに、ブルーベリー・ブラックベリーが色付き、収穫の時期を迎えました。そこで本日は、いつも収穫した野菜・果物をジャムに加工してくれている厨房班のメンバーにも参加していただき、みんなでブラックベリーを収穫しました!普段はジャムの材料として扱っている野菜・果実を、実際に収穫することで、商品に関する知識が増えたり、どのように育てているのか等といった見識が広まったり…という、何かきっかけ作りになれればと思っての取り組みでしたが、みなさん楽しんで収穫をしてくれていたようで何よりでした!実際に育っているベリーを見て、自分達で収穫してからの加工は、これまで以上に親しみが湧くのでは…?と思います。ぜひまた、一緒に...
2020.07.20 05:40お楽しみ会こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。まだまだ外出の難しい時期が続いているため、今月もお楽しみ会は作業所内で行う特別仕様で開催されました。お楽しみの昼食は、お弁当に加え、木工・手芸班が道具を準備し、農業班が収穫したたまねぎを、厨房班が刻む…という、施設全員で協力して作った「そうめん(+たまねぎトッピング)」でした!たくさん用意していたつもりでしたが、たまねぎもそうめんも売り切れに…。皆さんに美味しく食べてもらえたようで良かったです。お楽しみ会は、定番の釣り大会や、新ゲーム・バランスゲーム、ジェスチャーゲームなど、色々な遊びをして盛り上がりました!次回のお楽しみ会は9月の予定です。次回までにやりたいゲームを募集しています!お楽しみに!
2020.07.13 06:30手作りマスクこんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。多くの方々からご要望をいただいておりました、かりん「手作りマスク」を製作中です!実は6月の市役所前販売でも、いくつか販売させていただいていたのですが…その日のうちに、全てのマスクをお買い上げいただくことができました。マスクをずっと待ってくださっていた方々、買っていただいた皆様、ありがとうございました!手作りマスクは、大人用、子供用の2サイズでお好みでお選びいただけるよう、布地の色を変えたり、ワンポイントの刺繍を施す等様々なデザインで製作しています。一つひとつ手作りのため、数に限りはありますが、店頭に並んでいるマスクをお見掛けの際には、ぜひご覧になってください!
2020.07.08 08:20七夕こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。7月7日は七夕ということで、かりんでも笹と短冊を用意しました。「願い事の種類によって短冊の色を変えた方が叶いやすさは変わるらしい?」「七夕の願い事は、目標達成の為の願い事が叶いやすいらしい?」等七夕の由来や豆知識を踏まえて、皆さんの願い事を書いてもらいました。「お仕事が頑張れますように」「コロナがはやくおさまりますように」といった素敵なお願い事から「ひがっしーになれますように」といったユニークなお願い事まで、たくさんの願い事が集まりました!お祭り等への参加の難しい時期が続き、外出の機会が少なくなってきてはいますが、かりんのイベントを通じて、少しでも季節感を感じていただければ嬉しく思います。どうか、...
2020.07.02 07:00ベリー収穫間近こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。かりんの畑で育てているブルーベリー・ブラックベリーに収穫の時期が近付き、果実が少しずつ色付いてきました!かりんの人気の焼き菓子には、ブルーベリー味のクッキー等、ブルーベリーやブラックベリージャムを使用したものがありますが、それら全て、自分達で育てた果実を収穫・加工し、使用しています!今年は天候に恵まれ、野菜・果物ともに実りの良い出来となりました。収穫の時期が、今から楽しみです…!