2019.12.27 05:30年末年始お休みのお知らせこんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。早いもので、今年も残すところわずかですね。【年末年始休業のお知らせ】かりんは、明日12月28日から、1月5日まではお休みとなっております。お問い合わせ等は、1月6日(月曜日)以降に、お願いします。今年も1年、大変お世話になりました。来年も、変わらぬご愛顧の程、かりんをよろしくお願いいたします。皆様良いお年をお迎えください!
2019.12.25 08:15クリスマス会こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。皆さんお待ちかね、かりん恒例のクリスマス会が行われました!今年のクリスマス会は、「理事長によるフルート演奏の鑑賞」、「フルートをバックに歌うクリスマスソング」からはじまり、「紙漉きハガキ発表会」「みんなの出し物」「プレゼント釣り大会」「プレゼント交換ビンゴ大会」…等々、クリスマスらしいイベントづくし。そして、楽しいだけではなく、皆さんお楽しみのクリスマスケーキや、農業班が採ってきた野菜を、厨房班が調理した「野菜鍋」を食べたり、盛りだくさん、とても楽しい会になりました!皆さんが交換したクリスマスプレゼントは何が入っているのでしょうか?まだまだクリスマス、楽しみですね…!
2019.12.16 08:00日帰り研修旅行こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。今年の日帰り研修旅行は、埼玉県比企郡小川町、小川町が有名な紙漉きを体験できる「伝統工芸館」に行ってきました!紙漉きの伝統的な工法等を学べる資料館や、和紙を使った製品が並ぶお土産コーナー等を見て回り、お昼ご飯には埼玉県の地域ならではの「武蔵野うどん・そば」を食べました。紙漉きの体験では、一人ひとり8枚のハガキを作るところから始め生花や和紙の素材を使い、すべて皆さんにデザインをしてもらいました。(写真は、作成中の様子と、かりんへ届いた完成品です!とても素敵ですね!!)旅行を終え、「紙漉き体験が楽しかった」「お土産選びが良かった」「ご飯が美味しかった」等、みなさんから色々な感想をいただきましたが、皆さん...
2019.12.10 07:50福祉のつどいこんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。12月7日(土曜日)、8日(日曜日)の2日間、東村山中央公民館で行われていた、「障害者週間・福祉のつどい」に参加させていただきました!「福祉のつどい」は、東村山市と社会福祉協議会が共催しているイベントで、市内の多くの障害福祉施設が企画・参加するイベントになっています。作品展や発表会、自主製品販売、ボッチャ体験等様々なブースがありましたが、かりんは、クッキー・チュイール、パウンドケーキ、木工・手芸品などの自主製品販売させていただきました。私たちも、たくさんのお客様に自主製品を買っていただいたり、他の障害福祉施設の活動を見ることができたりと、嬉しいことばかりでした…!足を運んでいただいた多くの方々、企...
2019.12.05 07:30クリスマスクッキーこんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。かりんのクッキーに、今だけ、特別なクリスマス仕様のクッキーが登場です。クリスマス仕様のラッピング袋に、サンタさんやクリスマスツリー、オーナメントのようなハートと星形のクッキーが入っています。(入っているクッキーの形や種類等は、異なる場合があります)普段とは一味違うラッピングも、利用者と職員でアイデアを出し合い考えました。クッキーとラッピングの色合いがとても素敵で、かわいいですね!クリスマスクッキーは、12月開催のお祭りで販売予定ですが、期間・数量限定のため、出会えたらラッキー♪と、思っていただければ幸いです。
2019.12.02 07:3011月の市役所前販売こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。11月25日(月)~29日(金)の5日間、市役所前で販売をさせていただきました。雨や風の強い日もありましたが、そんな寒い日々にもかかわらず、多くのお客様に足を運んでいただくことができました。ありがとうございました!☆12月は市役所前販売はございません。 次回は来年、2020年1月27日(月)~31日(金)の5日間、出店させていただく予定です。 皆様にお越しいただけるのを、心より楽しみにお待ちしております! 来年も、かりんの売店をよろしくお願いいたします。