2019.06.24 01:006月の市役所前販売こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。6月の市役所前販売がはじまりました!6月24日(月)~28日(金)の1週間東村山市役所の前で売店を開いています。(※荒天時はおやすみです)6月はかりんの定番、人気の焼き菓子・木工手芸品に加えて、先日ご紹介した、レア商品「ひまわりの種チュイール」や、たまねぎ・キタアカリ(じゃがいも)といった「季節のお野菜」などを、販売しています。今月も、皆様のご来店を心よりお待ちしております!
2019.06.20 05:00ひまわりの種チュイールこんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。かりんのチュイールに、レアなお味が登場中!パリッと食感!「ひまわりの種」がつかわれたチュイールです。ひまわりの種には抗酸化作用があるため、アンチエイジング効果が期待できたり生活習慣病予防に効果があったり…等々、健康に優れた効能を持っています。美味しく食べて健康にも良い!?ひまわりチュイールはいかがでしょうか☆6月最終週、かりん作業所での販売に加え、市役所前販売で販売予定です。☆手前に見えるのがひまわりの種チュイールです 香ばしくてとても美味しいチュイールをぜひご賞味ください…!
2019.06.17 03:45夏野菜の季節こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。日差しと雨をたっぷり浴びて大きくなった…夏野菜の季節がやってきました!かりんでは、ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマンなど夏の野菜を育てています。ミニトマトが赤く熟してきました。収穫までもう少し…?7月の市役所前販売では、これら夏野菜のほかに「じゃがいも」や「たまねぎ」も販売することができればと考えています。無農薬で育てた野菜たち、とっても美味しいですよ!
2019.06.13 04:00押し花栞こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。かりんでは押し花を製作していますが、押し花に使用している花々は、買ってきたものではなく畑や花壇で育てたものを使用しています!今の季節も、「ガザニア」「バーベナ」「ビオラ」「金魚草」「花びし草」など…様々な花たちを育てています!6月の市役所前販売に持っていけるように準備中です。季節の花を使った押し花栞を、ぜひお手に取ってご覧ください。
2019.06.07 07:00菖蒲まつり出店中こんにちは。菖蒲まつりに出店中の東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。土日はもちろんのこと、お足元の悪い平日にまで、多くの方に足を運んでいただきありがとうございます!今月1日から出店させていただいているかりんですが、菖蒲まつり開催期間より少し早めの、明日8日(土曜日)が出店最終日となっています。菖蒲もたくさんの種類が咲く時期を迎えるようですので、この機会に、ぜひご覧になってください。私たちも、様々な花菖蒲や日本全国でも珍しいハナキササゲ、北山公園に住む生物の展示など、たくさんの自然を鑑賞させていただきました!土曜日は、焼き菓子・木工品・手芸品に加えて、かりんで育てた農作物も出品予定です!皆様のご来店をお待ちしております。