2019.04.26 07:004月の市役所前販売(2)こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。ご来店いただいた皆様、商品を購入してくださった方々、ありがとうございました。多くの方に足を運んでいただき、本当に嬉しく思います。次回、5月の市役所前販売は、【5月27日(月)~31日(金)】を予定しております。早速かりんでは、来月に向け新しい商品を製作中!好評で売り切れてしまった「ひがっしー」の木工品も、出品できるよう製作しています…!皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2019.04.22 00:004月の市役所前販売こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。今月は、今日22日から26日まで、東村山市役所の前で売店を開いています。かりんで製造している焼き菓子、木工品・手芸品など、多くの商品を並べて出店中です!先日ご紹介した染め布ですが、今回の売店では、黄色系の染め布に加え、新たに染めた、「マドンナブルー」「ウィンザーパープル」など、人気の青系も並んでいます!月に1度の出店ですので、ぜひご覧になっていってください。皆様のご来店をお待ちしています!
2019.04.18 07:30一本ねぎこんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。毎年いろいろな野菜を育てているかりんの畑。去年は細いネギを育てていましたが、今年は「一本ねぎ」に挑戦です。土を耕しサク作り、肥料を撒いて…一本ネギを植えました!収穫までは半年ほど。どれだけ大きく、どれだけ美味しくなるか、今からとても楽しみです!
2019.04.15 08:33染め布こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。今日は木工や手芸を担当しているメンバーで「染め布」に取り組みました。ひとつひとつ手絞りで染めている、かりんの染め布ですが今年は、定番の輪ゴム以外にも、板や割り箸、糸を使い…「渦巻絞り」や「V字折り」など、初めての染め方にも挑戦!例年とはまた違った、豊かなデザインに仕上がっています。今日は、「ゴールデングロー」「オールドゴールド」の黄色系2色を染めました。お祭りや出店でお見掛けになった際には、ぜひ見てみてくださいね。
2019.04.09 08:00校内販売こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。本日は、清瀬特別支援学校で開かれている校内販売に出店しました!清瀬特別支援学校様には日頃からお世話になっている他、かりん利用者の多くが卒業した学校でもあり、校内販売は利用者皆さんが出店を楽しみにしているイベントです。今回出店に参加したメンバーからは、いつも来てくださっている先生方はもちろん、新年度が始まったということもあり、はじめてお会いした先生の姿も多く、たくさんの先生方に買っていただけたとお話がありました。支援学校の先生方、本日もありがとうございました!今年度も、かりんをよろしくお願いいたします。
2019.04.08 07:30育てているお花こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。今の時期は、プランターにはネモフィラやパンジー、花壇にはスイセンなどが色鮮やかに花を咲かせています。実は、かりんでは野菜のほかに、畑や花壇・プランターでお花も育てているのです。お花たちは作業所内で飾られたり押し花やドライフラワーに加工され、手芸品「しおり」が作られるのですが、今咲いているお花たちはどのように生まれ変わるのでしょうか…今からとても楽しみです!
2019.04.03 08:00お花見こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。今日は全生園へ、新年度はじめのイベント「お花見」に行ってきました。園内の桜を見て回り、満開の桜の木と菜の花に囲まれてお昼ご飯。青空の下で食べるお弁当は、不思議と普段以上に美味しく感じます。食事の後には、園内を散策したり、バドミントンやシャボン玉で遊んだり、資料館を見学したり…最後には、お待ちかねのお菓子&ティータイム。新年度のはじまり、春を感じられたお花見でした!
2019.04.02 07:00かりんブログ開設こんにちは。東村山市の就労継続支援B型作業所かりんです。かりんのホームページ公開に伴い、ブログを開設しました。かりんブログでは作業所の様子や行事、お知らせなどを発信していきます!